榛名山トレイルランニング体験会<温泉&食事付き>2024・秋冬編

 

好評を頂いております「榛名山トレイルランニング体験会」が2024年度も開催いたします。

2024・秋冬編の期間は9月14日〜12月8日。お客様のペースにあわせ、Aクラス、Bクラスをご選択頂けます。

ぜひご参加ください!

【紅葉情報】※11/14更新

最新の紅葉状況についてはこちら > はるなビ-harunavi- 榛名観光協会

 

【11月14日】(榛名観光協会情報・画像提供)

榛名神社の紅葉が見頃を迎えています!
昨日の夕方写真を撮ってきましたが、西日が丁度よく紅葉を照らし
いい雰囲気でした🍂
ゆっくり過ごしたい気持ちになりました…☕

榛名湖周辺の紅葉は、
今年は結構見頃も長く楽しめました。
一昨日様子を見てきましたが、まだ紅葉は楽しめましたが
今週末辺りが見頃のラストチャンスな予想です。

最近、寒くなってきましたので
お出かけの際は暖かい格好をしてきてください♪

 

【11月6日】(榛名観光協会情報・画像提供)

皆様、3連休はお出かけしましたか?
榛名湖の紅葉もまだ見頃となっておりますので
これからって方もまだ間に合います!

本日、撮影した写真です。
午前中は雲と霧が出ていましたが
午後になり徐々に晴れてきました。
お出かけの際は、1枚羽織るものをもって
お出かけください!

 

 

【11月1日】(榛名観光協会情報・画像提供)

榛名湖の紅葉が見頃を迎えました!

昨日撮影した写真ですが、天気も良く逆さ榛名富士も撮影することができました。

明日から3連休なので、是非お出かけにいかがでしょうか。

 

 

 

【10月30日】

(ゆうすげ公式インスタグラム harunako_yusuge より)

https://www.instagram.com/harunako_yusuge

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

榛名湖温泉ゆうすげ元湯(@harunako_yusuge)がシェアした投稿

 

【10月28日】(榛名観光協会情報・画像提供)

10月も今週で終わりですね。

やっと紅葉が見頃に近づいてきました!

本日は曇りでしたが、天気がいいと写真も映えますね

最近秋らしい気候になってきたので、

お越しになられる際は羽織るものが1枚あると

安心です

 

【10月22日】(榛名観光協会情報・画像提供)

少しずつ色づいてきてはいますが、

全体的に見ると見頃はまだのようです。

本日撮影した写真ですが、水面に映った榛名富士がとても綺麗でした。

紅葉した逆さ榛名富士も撮ってみたいですね!

 

【10月12日】

(ゆうすげ公式インスタグラム harunako_yusuge より)

https://www.instagram.com/harunako_yusuge

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

榛名湖温泉ゆうすげ元湯(@harunako_yusuge)がシェアした投稿

榛名神社社家町 新そば祭り2024 ※終了いたしました

期間:2024年11月30日(土)~12月1日(日)

場所:榛名神社門前(高崎市榛名山町)

 

地場産のそば粉と湧き水で打った新そばを堪能できる季節が今年もやってきました。

提供する新そばは、榛名山麓で栽培した蕎麦を中心に使用し、榛名神社で「除災招福」の祈願をしたうえで榛名山の湧き水で仕上げたご利益のある手打ちそばで、榛名神社社家町の6店舗で味わえます。

祭り期間中は参道沿い店舗で500円以上の食事や買い物をされた方にスタンプを押印、3つ集めると豪華賞品が当たる抽選会に応募できる門前スタンプラリーを行います。
その他地元特産物を販売するマルシェやそば打ち体験、高崎経済大学の学生による榛名神社観光ガイドを行います。

また、12月1日(日)には先着300名様にわんこ(一口)サイズの新そば試食の無料配布を行います。皆さま暖かい格好でぜひお出かけください。

 

詳細につきましては下記サイトにてご確認ください。

はるなビ-harunavi- 榛名観光協会 > 新そば祭り2024のお知らせ

 

新そば祭り特設ページはこちら>>

 

 

(榛名観光協会情報・画像提供)

 

新そば宿泊プラン 榛名神社×ゆうすげ【11月29日(金)限定20名様】

11月29日(金)限定20名様の特別企画

「新そば宿泊プラン」

 

内容:

1泊2食

+榛名神社観光ガイド(30日午前中)※本殿参拝できません

+新そば御膳(30日昼食)

+榛名神社詣でマップ進呈(非売品)

このプランでは関東屈指の観光スポットで名高い榛名神社を普段は聞くことが出来ない観光ガイドによる参拝ガイドと、新そば御膳(30日昼食)が付いた特別プランです。

 

※消費税込(大人お1人様の料金となります)
※入湯税別

 

プランの詳細・ご予約はコチラから ↓

 

新そば宿泊プラン 榛名神社×ゆうすげ【11月29日(金)限定20名様】★上州牛のゆうすげコース

 

新そば宿泊プラン 榛名神社×ゆうすげ【11月29日(金)限定20名様】★上州豚のつつじコース

 

新そば宿泊プラン 榛名神社×ゆうすげ【11月29日(金)限定20名様】★鶏肉のさくらコース★

 

 

ワカサギボート釣り解禁!11月24日まで ※終了いたしました

9月1日から榛名湖のワカサギボート釣りが解禁され、11月24日までお楽しみいただけます!

ワカサギ釣りは、早朝!が特に釣れますので、宿泊でのお越しがオススメです。

早朝の出発も対応できますので、お気軽にお問い合わせください。


●遊漁期間:11月24日まで

●時間:午前7時~午後4時

●休業日:なし(荒天時には休業となる場合があります。)

●遊漁料:大人700円・中学生以下無料

●釣りボート料金:1日3,000円(1艘2人乗り)

●問い合わせ先:榛名湖漁業協同組合

榛名観光ボート 027-374-9160

榛名観光協会情報提供)

 

>榛名観光ボートHP

 

※2024年9月1日の様子

 


 

※下記画像は昨年の様子です。

 

早朝からたくさんの方々がいらしております。※2023年9月2日の様子

 


 

※下記画像は数年前の様子です。

 

マツムシソウが咲き始めました

マツムシソウが咲き始めました。

 

 

8月中旬から10月初旬まで、榛名ではマツムシソウが咲き誇ります。

山野に秋風が吹き始める頃,草原にマツムシソウの淡い紫色の花が目立ち初めてきます。

花茎4~5cmで花は小さな花の集まりによって構成されています。周りを取り巻く小花が発達して花びらの役割をしています。

名前の由来は、マツムシ(今のスズムシ)が鳴く頃に花が咲くからという説もありますが定かではありません。

県立榛名公園の沼ノ原一帯(65ヘクタール)でレモンイエローの花のユウスゲが終わりになる頃、淡い紫色の花のマツムシソウを見ることが出来ます。

時期:8月中旬~10月初旬

9月の残暑も!麓から−6℃!標高1084mの世界へ♪

 

9月の残暑も!麓から−6℃!標高1084mの世界へ♪

 

今年は記録的猛暑により、9月も厳しい残暑が続く予報となりました。

蓄積された夏の疲れをクールダウン!

秋の気配をいち早く感じられる榛名湖で、ごゆっくりとお過ごし下さい。

 

1000m超の榛名山は麓と比較しておよそ6℃気温が下がり、風もカラッとしていてイヤなムシムシ感もありません。

 

お陰様で8月は連日、ほぼ満室を頂きました。

9月の空室も残りわずかとなってきました!

 

 

 

【通行止めのお知らせ】9/29(日)8:30~15:30 ※ご協力ありがとうございました

2024年9月29日(日)、「第12回榛名湖マラソン」開催に伴いまして、榛名湖周辺では交通規制があります。

8:30~15:30の時間帯、ゆうすげ前の道が全面通行止めとなります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 

詳しくは、下記の交通規制図の画像をご覧ください。クリックすると拡大画像になります。

 

 

第12回榛名湖マラソン大会公式HP

 

9月17日(火)館内点検のため、全館休館となります。

館内点検のため、9月17日(火)は全館休館となります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

ユウスゲの開花情報

ゆうすげにあるユウスゲの花が咲き始めました。

 

 

 

梅雨が明け、山々の緑が力強くなってくると、いよいよ「ユウスゲの花」の季節到来です。

レモンイエローのその花びらは夕方から花開き、夕涼みの目を楽しませてくれます。見頃は8月中旬頃まで。

「避暑地 榛名」の始まりです。

ホームページご予約特典

ホームページからのオンライン予約ではワンドリンクサービスのホームページご予約特典がございます。

ソフトドリンク(コーラ、オレンジジュース、ウーロン茶)
日本酒(冷、または熱燗)
のうち、お一人様につき一点、ご用意させて頂きます。
※ご夕食を含む宿泊プランのみを対象とさせて頂きます。 詳しくは特典ご案内をご確認下さい。

  • コテージ

榛名への道のり